ウィーネ が喋れる理由(原因)や異端児(ゼノス)を狙う敵の正体とは?『アニメダンまち3期』
2020年10月2日から秋アニメとして『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』が放送予定されていますね。
その『ダンまち3期』の内容でとても重要になるのがウィーネと言う竜種のヴィーヴルの異端児(ゼノス)なのです!
そこで今回は『ダンまち3期』で重要キャラとして出てくるウィーネについて調べていこうと思います。
宜しければご覧ください。
目次
『アニメダンまち3期』ウィーネとは!?
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』のキービジュアルが公開✨
ウィーネを守るように抱きかかえるベルと、その背後には思いつめた表情のアイズが。物語の展開を思わせる、そんなビジュアルになっています。『ダンまちⅢ』は10月より放送・配信開始予定です‼️#danmachi pic.twitter.com/qjx9gldZJL
— ダンまちシリーズ アニメ公式@3期 10月放送・配信開始予定 (@danmachi_anime) July 4, 2020
『ダンまち3期』に出てくるウィーネはダンまち世界の中でも最強と言われる竜種のヴィーヴルとされていて、ユニコーンと並ぶほどの希少種とされています。
ダンまちの中のモンスターは本来、絶対しゃべることができないのですが、モンスターであるウィーネは理性を持ち、さらには喋ることができてしまうのです。
ウィーネの種族・ヴィーヴルは人間のような上半身に、蛇のような下半身が合わさったような姿をしたキメラのような存在です。
しかし、ウィーネはヴィーヴルの中でも異様な存在で異端児(ゼノス)と呼ばれ、通常のヴィーヴルとは異なり人間のような2本の足があり、見た目は完全に人間のようになっています。
その見た目からか、ウィーネたち異端児(ゼノス)は仲間であるはずのモンスターからも襲われ、もちろん、人間からも襲われる存在となっているのです。
『アニメダンまち3期』ウィーネが喋れる理由(原因)とは!?
「ダンまち」3期は7月開始、ウィーネとの出会い収めたティザービジュアル&PV解禁(動画あり)https://t.co/8CRkedleD5
#danmachi pic.twitter.com/pw76hQLDPS
— コミックナタリー (@comic_natalie) March 22, 2020
本来、喋ることのできない存在のモンスターのウィーネがなぜ喋れてしまうのかが気になりますよね!?
まず、モンスターで喋ることのできる存在はウィーネだけなのかと言う疑問が浮かぶと思います。
答えは違います!
ウィーネの他にも異端児(ゼノス)は複数いて(ダンジョン内で40体ほど確認)、ウィーネほどではないですが、喋れる異端児(ゼノス)は他にもいるんです!
本来、喋ることのできないはずのモンスターがなぜ喋ることができるのかと言うと・・・
異端児(ゼノス)たちは『母なるダンジョン』から前世の記憶や夢を持って生まれてくるので、多くの異端児(ゼノス)たちは外の世界や人間への憧れが強いとされています!
なので、ウィーネや理性のある異端児(ゼノス)たちは人間を観察し、喋れるようになったとされていて、ウィーネは他の異端児(ゼノス)たちよりも上手く会話するとされていますね。
「喋れるやつは本当にすぐに喋れちまうんだ。それこそ、まるで知ってた事を思い出すみたいに」
と作中でも描かれているように、異端児(ゼノス)たちが喋ることは珍しくないみたいですね!
まぁ、異端児(ゼノス)たちの存在自体が珍しいんですけどね。
『アニメダンまち3期』ウィーネたち(異端児/ゼノス)を狙う敵の正体とは!?
実は、ダンまちで一番好きなキャラはディックスだったりします。
[暴蛮者]っていう二つ名もイケてる
アニメ3期来てほしい#ダンまち pic.twitter.com/WfFhO0Wi5V— スミ@ダンまち (@sumi_danmachi) July 23, 2019
ベルたちが友好関係を築こうとしていたウィーネたち異端児(ゼノス)の敵が何なのか気になりますよね!
そこでベルやウィーネたち異端児(ゼノス)が『ダンまち3期』で戦う敵とは一体誰なのかを調べてみました。
その敵とは・・・
ウィーネたち異端児(ゼノス)は人間にとってはモンスターなので、ヘスティアファミリア・ガネーシャファミリアの幹部以上・ウラヌス・ヘルメス以外のオラリオの冒険者全員が敵です!
その中でも最も、異端児(ゼノス)に執着していたのはイケロス・ファミリアで、異端児(ゼノス)を捕まえては怪物趣味の貴族に売り飛ばすなどをしていた無法者の狩猟者集団として活動していました。
イケロス・ファミリア団長のディックスはウィーネを確保するために多数の異端児(ゼノス)たちを惨殺しているので、『ダンまち3期』での明確な敵と言えるでしょう!
その後、ロキ・ファミリアともウィーネを巡って戦う事になるので、一応ロキ・ファミリアも敵という事になりいますね!
『アニメダンまち3期』ウィーネの死後について
だいぶ気が早いのですがダンまちⅢで
歌:ウィーネ(CV日高里菜)の神挿入歌
ちゃんと準備できてますよね?
ハンカチ用意して待ってます😢#ダンまち pic.twitter.com/z02U11uyZu— ma2 (@ma201670296) September 15, 2020
ベル達と行動を共にしていたウィーネはイケロス・ファミリア団長のディックスたちとの戦闘で死ぬ事になります。
その戦闘の流れと結果のお話をしていこうと思います。
イケロス・ファミリア団長のディックスが異端児(ゼノス)のパーティを襲い、ウィーネをさらう事に成功するが、眼晶を通じて一部始終をみていた他の異端児(ゼノス)たちが、ウィーネの救出と復讐でダンジョン18階のリヴィラの街を襲う。
ベル達もその噂を聞きつけ18階へ向かい、ディックスたちと戦闘になり、その戦闘の最中にディックスはウィーネの額から紅石を剥ぎ取る。
ディックスは倒されるが、紅石を剥ぎ取られ暴走したウィーネが地上に出てロキ・ファミリアと戦闘する事になり、ウィーネは魔法の長槍に貫かれ灰となってしまいます。
そんな、死んでしまったウィーネの前にフェルズが現れ、賢者のフェルズにのみ許された800年成功しなかった禁忌の魔法「蘇生魔法」を使い、奇跡が起きてウィーネが蘇る事になる。
800年成功したことがなかった魔法がここぞという時に成功するところが本当に良いシーンですよね!
『アニメダンまち3期』ウィーネの名前の由来は!?
ベルに保護されたウィーネには最初は名前がなく、最初に保護したベルが名付け親になる事に指名されました。
そんなベルが初め名付けた名前は『ウィリュジューネ』で、ヘスティアたちは理解が出来ない様子でしたが、春姫だけがその名前に反応を示します。
その『ウィリュジューネ』という名前はベルと春姫が憧れた英雄譚に登場する精霊様の名前『メリュジーネ』と種族の名前の『ヴィーヴル』から文字ったものでした。
しかし、その由来は良いが、名前が長すぎるという事からヘスティアが「ウィーネ」と短く名付けます。
まとめ
2020年10月2日から秋アニメとして放送される予定の『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』で活躍される「ウィーネ」について調べていました。
今回の『ダンまち3期』で放送される予定の話はダンまちファンが「このエピソードが一番面白い」と話すほど面白いエピソードとなっていますので『ダンまち3期』が今から楽しみですね!
ダンまちの原作を読んでいる人も、読んでいない人も予習復習をして『ダンまち3期』を楽しみに待ちましょう!
ここまでご覧いただきありがとうございました。