目次
虎杖悠二が真人の天敵である理由とは?アニメ呪術廻戦 12話の感想・ネタバレ
2020年12月19日に、アニメ呪術廻戦12話「いつかの君へ」が放送されました。
今回は攻撃を受けないと思われていた真人が、ついにダメージを受けてしまいます。
そこで真人の天敵を中心に、取り上げていきたいと思います。
よろしければご覧ください。
他の呪術廻戦のネタバレ!
虎杖悠仁は生きてる?伏黒恵は過去に何があった?アニメ呪術廻戦 5話の感想・ネタバレ
獄門疆(ごくもんきょう)で五条悟を封印?アニメ呪術廻戦6話の感想・ネタバレ
五条悟の封印計画は成功する?アニメ呪術廻戦7話の感想・ネタバレ
虎杖悠二を狙う上層部の企みとは?アニメ呪術廻戦 8話の感想・ネタバレ
七海建人(ナナミン)は死亡フラグがたってる?アニメ呪術廻戦 9話の感想・ネタバレ
七海建人(ナナミン)vs真人のラストで見せた技とは?アニメ呪術廻戦 10話の感想・ネタバレ
吉野順平vs虎杖悠二の結果は?アニメ呪術廻戦 11話の感想・ネタバレ
アニメ呪術廻戦 12話の感想
アニメ12話ありがとうございました
順平の「なんで」の意味をずっと考えてる#呪術廻戦 pic.twitter.com/cvTh17wi6c— 大和 (@yamatoR10t) December 18, 2020
今回は吉野が本当にかわいそうで、見ているのがつらかったですね。
真人に出会わなければ、もっと早く虎杖と知り合っていたら、と思わずにはいられません。
吉野が息を引き取った後の虎杖の姿は、狂気すら感じました。
怒り・悲しみ・憎悪が身体から迸る絵は「すげえ」の一言です。
物語に惹きつけられるように、見入ってしまいました。
宿儺が悠二の頼みを断った理由とは!?
この宿儺の顔も心にくるな、、
真人が触れない魂とか強すぎな〜??
でも宿儺も完全なる味方じゃないことが改めて実感。結局は呪いだもんね。
宿儺が約束を忘れてるって言ってた約束してたシーンは覚えてるけどなんの約束だったか曖昧な私、画面越しに虎杖くん状態になってる(?)#呪術廻戦 pic.twitter.com/S620ZaQkfK— わんまる (@sukidayo_111) December 18, 2020
12話では宿儺が虎杖の頼みを断って、馬鹿笑いしていました。
宿儺にとってはいい条件のはずなのですが・・・
ここでは虎杖の提案を断った理由について、取り上げていきたいと思います。
ここからはネタバレを含みますので、閲覧にはご注意ください。
真人によって身体を改造されてしまった吉野順平。
吉野を元に戻したいと、虎杖は何でもするから吉野を治してほしいと宿儺に頼みます。
宿儺にとっては、虎杖の体を手に入れる絶好の機会だったはずです。
しかしその頼みを断ってしまいます。
なぜなのでしょうか?
それは既に虎杖と交わした契約で十分だったからでしょう。
だから宿儺にとって、どうでもいい吉野を助けなかったと考えます。
それに宿儺は己の快・不快が生きる指針。
虎杖が絶望する姿を見て楽しんでいました。
なので、虎杖が苦しむ姿を見たかったということも考えられます。
虎杖悠二が真人の天敵である理由とは!?
真人っ!!おまっ、、お前ええぇぇぇぁぁぁあ!!!
早く消えて欲しいのにイケメン過ぎて混乱している #呪術廻戦 pic.twitter.com/xBkDTJSqAt— 金鍔。 (@wj_kin) December 18, 2020
真人の能力である無異転変は、敵を寄せ付けない圧倒的な能力です。
しかし呪術を始めて間もない虎杖に、苦戦してしまいます。
それは虎杖が真人にとって天敵だったからです。
ここでは虎杖が真人にとって、天敵である理由について考えてみたいと思います。
真人の能力「無異転変」は、対象の魂に触れることで、肉体を思い通りに変えてしまう能力です。
この力に対抗するには、魂を呪力で守らなければいけません。
ですが呪術師は肉体を呪力で護ることはできても、魂を守ることをしてきていないので、防ぎようがないのです。
(無意志のうちに少しは魂を守っていますが)
ではなぜ虎杖は真人の天敵なのでしょうか?
虎杖は宿儺と同居しているため、無意識のうちに魂の輪郭を認識しています。
なので直接魂に攻撃することができるのです。
しかも真人が虎杖の魂に触れようとすると、同じように宿儺の魂にも触れてしまいます。
呪いの王である宿儺は、自分の魂に触れられることを許しません。
触れた途端、宿儺から攻撃を受けてしまうのです。
これらのことから、虎杖は真人の天敵であると言えます。
宿儺と真人のレベルの差は!?
#呪術廻戦
OP製作者たぶん宿儺と真人。(語彙力) pic.twitter.com/YbjUkc86I5— GyaO子 (@megaitai_) October 3, 2020
ここでは宿儺と真人のレベルの差について、考えてみたいと思います。
結論から言えば、宿儺と真人の間には圧倒的な力の差があります。
宿儺は1000年以上前に存在した最恐の呪術師。
その当時の呪術師が総力を挙げて挑むも、ついに倒すことができなかった存在です。
しかも死してなお、その遺骸を消し去ることはできませんでした。
さすがは呪いの王です。
対する真人は、まだ誕生したばかり。
潜在能力は高そうですが、如何せん発展途上なのです。
宿儺と対面し一撃をもらった真人は、圧倒的な存在感と魂の格の違いを感じ取ります。
まだ力を完全に取り戻していない宿儺ですが、それでも格の違いを感じ取った真人。
両者の間には天と地ほどの差があるようです。
アニメ呪術廻戦の前回(11話)のあらすじ
『呪術廻戦』 11話
OPの虎杖と順平が笑い合うカットの皮肉、加えて順平の過去を補完して辛さを倍増させる制作陣は鬼。
「殺さない」と「殺せない」では意味と心持ちが違う、育った環境から発言に差異が出るのもまた現実味を帯びる。
個々のキャラが自身の在り方を持っていて魅力的です。#呪術廻戦 pic.twitter.com/REbH04aQLE— 蕩 (@t_r_d_r_) December 12, 2020
時間外労働となり、呪力が跳ね上がる七海建人。
けれど相手の能力と相性が悪く、一度の攻撃で粉々にするしかないと考えます。
十劃呪法「瓦落瓦落」を使って瓦礫の雨を降らせたのです。
吉野順平と接触した虎杖悠仁は、呪霊を見なかったか聞きます。
吉野は「見てない」と答え、虎杖はその答えにあっさりと納得したのです。
それから2人は映画の話で意気投合。
虎杖は吉野の家で夕飯をごちそうになります。
真人は身体の形を変え、瓦礫の下から這い出してきました。
どうやら魂の形を保っていれば、身体を粉々にされても平気なようです。
吉野家で楽しいひと時を過ごす吉野と虎杖。
ふと吉野は「人を殺したことある?」と問いかけます。
それに虎杖は「ない」「できれば殺したくない」「大切な人の価値まで分からなくなるのが怖い」と答えたのです。
その答えを聞いて吉野は復讐を思い留まりました。
しかしその夜、吉野の母はおびき寄せられた呪霊によって殺害されてしまいます。
真人は混乱する吉野を唆し、復讐へと駆り立てたのです。
母を殺したのは伊藤だと思い込んだ吉野は、伊藤に暴行を加えます。
そこへ虎杖が現れました。
アニメ呪術廻戦 12話のネタバレ
今回はこの画像に尽きる……。
そして
今回一番刺さった言葉として
真人
「熟慮は時に短慮以上の愚行を招く」かな。
自分も同じような身でして。#呪術廻戦 pic.twitter.com/H5EdasV2KT— もろよし(アニメ垢) (@moro0212anime) December 20, 2020
虎杖は七海や伊地知の制止を振り切って、里桜高校へと向かいます。
里桜高校についた虎杖は、吉野が伊藤を暴行する姿を目にします。
虎杖は「何してんだ順平!」と止めますが、「引っ込んでろよ呪術師」と敵意を露わにしたのです。
吉野はクラゲの式神を使って攻撃してきます。
クラゲの触手で虎杖を捉まえ、その毒で攻撃してきました。
しかし虎杖に毒は効かないようです。
吉野は次々に攻撃され、吹っ飛ばされてしまいます。
吉野の反撃を躱し、虎杖は吉野の顔面を殴りつけます。
そして「人の心がまやかしなんて、あの人の前で言えるのかよ」と問い質しました。
吉野は涙ながらに「人に心なんてない。そうでなきゃ母さんも僕も人の心に呪われたっていうのか」と訴えます。
吉野は虎杖を攻撃しますが、虎杖は避けませんでした。
虎杖は何があったのかを聞き、吉野の母が殺されたことを知ります。
そこで虎杖は吉野を高専に誘い、一緒に戦おうと声を掛けたのです。
そこへ現れる真人。
虎杖は「逃げろ」と言いますが、吉野は「そんな人じゃない」と真人を庇います。
しかし真人は吉野に対して、無異転変を発動したのです。
身体を改造され、虎杖に襲い掛る吉野。
宿儺に吉野を治してくれと懇願しますが、あっさりと断られてしまいます。
虎杖が絶望する姿を見て、宿儺は笑いが止まりません。
虎杖は改めて宿儺は呪いであることを認識します。
吉野は「悠仁・・何で」という言葉を残して息を引き取ります。
虎杖は全身に怒りをたぎらせ、真人の顔面に拳を叩き込みました。
身体を変化させ襲い掛かる真人。
攻撃を受けながらも、虎杖は反撃しますが相手の方が上手です。
すると真人の一部が、虎杖の体を貫きます。
そこで真人は無異転変を発動させました。
しかし宿儺の怒りを買い、締め出されてしまいます。
虎杖は隙を突き攻撃を叩きつけますが、真人は一瞬で虎杖の背後に回ったのです。
やられそうになったその時、七海が救けに来てくれました。
そして「ここで確実に払います」と声を掛けたのです。
まとめ
今回は真人を中心に取り上げてきましたが、いかがだったでしょうか?
次回はいよいよ真人との戦いに決着がつきます。
七海に攻略の糸口を与えてしまった真人はどうなるでしょうか?
今後の展開が気になるところです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。