【リゼロ】ミーティア(魔法器)とマナゲートとの関係とは?作中に出てきた種類まとめ!
2012年から連載が始まり、アニメやゲームにもなった大人気ライトノベルである『Re:ゼロから始める異世界生活』!
リゼロは敵味方問わず沢山の個性的で魅力的な登場人物がいる事で有名ですが、主人公のナツキ・スバルが周囲の人間の死を回避するために奮闘する姿も見ごたえがあるのではないでしょうか。
今回はそんな人気作品に登場したミーティア(魔法器)についてであり、ミーティア(魔法器)とマナゲートとの関係とは?作中に出てきた種類とそのまとめについて調べていこうと思います。
宜しければご覧ください。
他の記事はこちら!

【リゼロ】ミーティア(魔法器)とマナゲートとの関係とは!?
エミリア、スバル、パックが庭でミーティア使って記念撮影してる風の風景を描いてみました。背景難しいですね…(;´Д`)アニメの背景を参考にして描きました。#リゼロ#ゼロから始める異世界生活 #エミリア #スバル #パック pic.twitter.com/VUPCzOedmZ
— たかやまなひろ (@nahiro1630) May 27, 2016
まずはミーティア(魔法器)を始め、マナとゲート、そしてそれらの関係性について説明します。
そもそもミーティア(魔法器)とは、ごく普通の一般人でもまるで魔法を使っているかのような現象を引き起こす事を可能とする道具の事です。
マナとは、大気中に満ち溢れている魔力の事であり、魔法を使用する際には必要不可欠な存在と言え、時には精霊の力を借りるのにも必要であり、魔獣の食事にも必要なものです。
ゲートとは、どんな人間や生物も持っているとされていて、マナを吸収、放出するためには必要不可欠な門なのであります。
しかし、ゲートの大きさや質等は個人それぞれであり、ロズワールのように恵まれた才能を持っている場合は大きさも質も強大ではあるが、スバルのようにゲートが制御出来ない故にマナ切れを起こしやすい場合やラインハルトのように剣を利用するが故に魔法が使えないと言う場合もあります。
そしてミーティア(魔法器)とマナ、ゲートの関係性についてですが…。
マナやゲートを利用できず魔法を扱えない者がミーティア(魔法器)を使用し、マナやゲートを利用して魔法を扱える者にとってミーティア(魔法器)は必要ではない。
そのため、ミーティア(魔法器)とマナ、ゲートの関係性は魔法を使える者と魔法を使えない者を見極めるためにある
という事になります。
上記でも言いましたが、ミーティア(魔法器)は魔法が使えない者が魔法を使っていると見せかける事を可能にする道具であり、マナは大気中に満ち溢れている魔力であり、ゲートはどんな人間や生物も持っている門です。
マナやゲートを上手く利用できる者は魔法使いの素質があり、魔法が扱えると言う事になるのでミーティア(魔法器)を扱う理由はありません。
逆に利用できない者は魔法を扱えないので、ミーティア(魔法器)を使用します。
この事から、ミーティア(魔法器)とマナ、ゲートの関係性は魔法を使える者を使えない者を見極めるために必要な関係性となるのです。
【リゼロ】作中に出てきた種類まとめ!
#リゼロ #ミーティア #お宝発見
物置からお宝発見 pic.twitter.com/RA7N8fgtUI— †十六夜・R・銀狐† (@R27545025) March 15, 2020
次に作中に出てきたミーティア(魔法器)の種類のまとめをしていきます。
作中に出てきたミーティア(魔法器)の種類は以下の通りです。
携帯電話
何処にでもある携帯電話。
本来は魔法器ではないのだがロム爺は初めて携帯電話を見て、魔法器だと判断すると共に聖金貨20枚以上の価値があると判断しました。
しかし、生粋の商人であるオットーやラッセルはお金に変えられない価値があると判断しました。
本来の世界であれば、何処にでもあるような携帯電話ですが、異世界の人にとっては珍しい物なのでしょうね。
写真を撮ったりとか出来るので、ミーティア(魔法器)だと思っても無理ないですね。
対話鏡
鏡を通じて別の場所と繋がれるミーティア(魔法器)。
魔力を込めて、縁に刻み込まれた刻印にマナを注ぎ込んで初期起動させると、あとは微量なマナを鏡自体が周囲から吸収して動きます。
数多くある魔法器の中でも出回る数が多いが、対の対話鏡と繋ぐには相応の手順を踏む必要があり、起動術式を繋げても自由にできる部分だけに、知っているものから聞き出す以外に引き出す方法は限られます。
起動術式を解くと、鏡の縁が光を放ち、熱を持ち始め、光は徐々に強くなるが対話鏡の起動術式を解除すれば、繋がる他の対話鏡の場所を見つけ出せます。
異世界における携帯電話みたいな存在ですね。
ただ、携帯電話と違って踏まなければいけない手順が多いので、大変そうだなと思いますね。
作中に出てきたミーティア(魔法器)をまとめると・・・
・携帯電話
・対話鏡
という事になります。
まとめ
大人気ライトノベル『Re:ゼロから始める異世界生活』に登場するミーティア(魔法器)とマナゲートとの関係とは?作中に出てきた種類とそのまとめについてお話しさせていただきました。
これでミーティア(魔法器)とマナゲートの関係、作中に出てきた種類について分かったのではないかなと思います。
ミーティア(魔法器)を扱うのもそれなりのマナとゲートが必要になるのと、作中に出てきた種類が少ないのでもしかしたらまだまだあるのも分かったと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
1章 | |||
① | ② | ③ | ④ |
2章 | |||
① | ② | ③ | ④ |
3章 | |||
① | ② | ③ | ④ |
4章 | |||
① | ② | ③ | |
5章 | |||
① | ② | ③ | ④ |
6章 | |||
① | ② | ③ | ④ |