マザーズロザリオの作画が神すぎる!!一緒に闘った女の子『ユウキ』とは誰!?SAO WoU 18話
2020年8月15日の深夜から『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』第18話 「記憶」が放送されましたね!
今回はアスナとPoH(プー)の戦闘やキリトが復活して、アスナたちを助ける回となっていました。
そんな『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』第18話 「記憶」で思ったことや謎について語っていきたいと思います。
宜しければご覧ください。
目次
SAO WoU 18話でアスナと一緒に戦った女の子『ユウキ』とは誰!?
ここほんとやばい。
ちなみにここで流れたBGMは
「you are not alone」です。
ユウキが「1人じゃないよ」って言ってましたが、そういうことですね。
このひとつの曲だけで色んなverがあるので是非聴いてみてください!#sao_anime pic.twitter.com/fHAcz2ki8F— ❦ⓑⓔⓡⓛⓘⓝ❦@受験生( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ) (@bel_pad) August 15, 2020
今回の『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』第18話 「記憶」でアスナが”マザーズロザリオ”を使う時に出てきたユウキとは誰か気になりますよね!?
SAO上級者ならすぐ誰かわかると思いますが、今回のSAO アリシゼーションからしか見ていないSAO初心者もいると思うので、魂の少女『ユウキ』についてお話していこうと思います。
『ユウキ』とは2期の2クール目「ALO マザーズ・ロザリオ編」で出てきた絶剣(ぜっけん)と呼ばれていた圧倒的な強さを誇るプレイヤーです。
もうちょっとで2000人いくけど誰かユウキの良いアイコン持ってる人いない? pic.twitter.com/EiVeNWWU8F
— 絶剣ユウキ(YouTubeはおやすみ中) (@QLdqGVPwBFy6kMJ) August 16, 2020
作中唯一のキリトを2度倒した(二刀流は使っていない)キャラクターとなっています。
その圧倒的の強さから、SAO生還者ではないのか!?とキリトやアスナにSAO生還者ではないのか疑われるほどであった。
自身の作ったOSSを賭けてキリトとデュエルし、キリトに勝利したことに興味を持ったアスナが対戦を挑む。
その対戦で強さを見込まれ新生アインクラッドを攻略するパーティに誘われる。
無謀な挑戦と思われた、新生アインクラッドの攻略の意図はALOでの最後の思い出を作るということだった。
なぜ最後の思い出なのかと言うと、ユウキは末期のHIV患者でいつ容態が急変してもおかしくなかったからだ。
そして、ついにユウキの容態が急変し、それを聞きつけたアスナはすぐに駆けつける。
駆けつけたアスナに自身が編み出した11連撃のOSS”マザーズ・ロザリオ”を託して、アスナの腕の中で息を引き取ったというのが『ユウキ』の概要である。
マザーズロザリオ編の
ユウキとの別れは泣きました pic.twitter.com/cqHUtN6F6o— wing (@c9hJRfygxKp6vvT) February 22, 2020
この話を踏まえた上で、アスナのピンチに魂のユウキが駆けつけ一緒に”マザーズロザリオ”を使うシーンを見ると何倍もあのシーンがよく見えますよ!
SAO WoU 18話のマザーズロザリオの作画が神すぎる!!
今回の『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』第18話 「記憶」でアスナが”マザーズロザリオ”を使ったところの作画が”鬼滅の刃の19話”を思い出すほどのクオリティでしたね!
「早くキリト復活しないかなぁ」と思いながら適当に見ていると先ほど話した、ユウキが出てきてアスナを奮い立たせ、二人の力を合わせ”マザーズロザリオ”を使い、PoH(プー)を圧倒したところは圧巻でした!
期待していないところからの、ユウキ登場で”マザーズロザリオ”炸裂、さらには作画が神ときましたら、神回の何物でもないですよね。
「この感動が自分だけなのか!?」と思いTwitterで『SAO WoU マザーズロザリオ 作画』で検索してみると
アスナとユウキの名場面を見れてほんとに嬉しい😁
マザーズ・ロザリオを放つシーンがかっこよすぎだし作画の気合がすごすぎるw#sao_anime pic.twitter.com/ZSQktcejNV
— MiYABI@モリコロ15日霊夢 ラグコス初参加! (@M_miyabi_cos) August 16, 2020
Poh戦のマザーズロザリオ作画やばくて死んだ pic.twitter.com/uaBkn9XG8R
— こ ろ ね (@mashirochan046) August 15, 2020
などの作画についての感想がそこら中に転がっていました!
自分と同じ感想を持ってる人を見つけると嬉しくなっちゃうのがオタクの特製ですよね。
「映画ほどの作画だ!」と言う人もいたり、「ユウキとアスナの二人が尊い」と話す人もいたり、様々な感想が読めるのがTwitterの良いところです!
SAO泣けるわ~~
アスナのピンチにユウキの魂が降臨とか!!
「マザーズ・ロザリオ」ちゃんと11連撃
いあやーーーもう涙!!
かっちょええわ~~
映画の時も泣いたけどユウキが尊い😭#SAO pic.twitter.com/D4gEF6kr3r— ゆっきー@レディパーフェクトリー (@misaka_railgun) August 16, 2020
さらには、SAOのMADを作っているRonieさんが
マザーズロザリオにANIMA#sao_anime pic.twitter.com/UPcXjgk0ye
— RonieのMAD部屋 (@Ronie0077) August 15, 2020
マザーズロザリオのシーンに合わせて、現在のオープニングの『ANIMA』を合わせたMADを制作し、SAOファンは歓喜の声に溢れていました!
やっぱり自分で思った通り、こんなMADが作られるほどの神作画だったということですね!
SAO WoU 18話でキリトの目が金色になった理由は!?
saoのopサビのキリトの目が金に変わってるらしいね。気づいた人すごいな pic.twitter.com/6CimUK0P5x
— ぴれおた☆気軽に絡んでちょんまゲリオン (@62bbLLA978j2Q3u) August 16, 2020
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』第18話 「記憶」で復活したキリトの目が金色になりました。
「なんで目が金色になったの!?」と思いませんでしたか?
自分は最初、金色の目を見て「かっこいいやんけ、キリト!」くらいにしか思っていませんでしたが、2回目の視聴した時に疑問に思い、調べてみましたので、それについてお話しようと思います。
結論から言うと、心意発動に伴う精神状態へ陥った時、システム的に事象の上書きの手助けを行うためのスキルで、その際に予備動作として目が金色になるというものだそうです。
これは、アニメが始まって取り入れられた設定だそうで、原作ではこの目が金色になる描写は描かれていなかったそうですね!
しかし、今回のキリトの目の変化は、少し違っていそうで、様々な思い・様々な人の思いがシステムを超えたことによって目の色が金色になったと言われています。
真相は制作会社の人だけが知る謎となりました。
いつかどこかのタイミングでこの真相について言及して欲しいですね!
SAO WoU 18話の今後のキリトについて【ネタバレ】
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』第18話 「記憶」で復活したキリトはPoH(プー)と戦い、圧倒します。
そして、再度アンダーワールドに戻ってこれないように、夜空の剣の記憶をPoH(プー)に流し込み、杉の木に変えてPoH(プー)との戦いに終止符を打ちました。
その後、ガブリエルと戦うことになるが、ガブリエルは銃撃属性以外の全属性の攻撃に対して無敵であったため、復活したキリトでも苦戦します。
16連撃の”スターバーストストリーム”でも倒せず、腕を吹き飛ばされピンチのキリト。
それでも諦めず、自身の最高連撃の17連撃目を繰り出すが、それでも一歩届かなくて、キリトはやられそうになる。
しかし、予期せぬ原因で自動ログアウトすることになり、現実世界に戻るが、予期せぬ原因であったため、魂が自身の体に戻れなくなり、ガブリエルの死亡が確認されました。
キリトとアスナもアンダーワールドに残されることになってしまい、二人は200年の間、アンダーワールドで暮らすことになってしまう。
「たとえ千年だって長くないよ、キミと一緒なら」
と発言し、二人は他の人より200年も多くの人生を歩むことになる。
まとめ
2020年8月15日の深夜から『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』第18話「記憶」が放送され、キリトが復活しましたね!
さらに、アスナとユウキが一緒に”マザーズロザリオ”を使うところがまた良かったです!
今回の18話「記憶」は本当に見どころ満載の回でしたね!
ここまでご覧いただきありがとうございました。